大正9年夏、神田今川小路にあった「修道館」。中央・渋澤栄一。
明治40年、東京九段にあった「明信館」の寒稽古記念写真。
青年時代の大澤専二
大澤専二(中央羽織袴姿)と少年剣士たち
『千葉明信館」教頭・高野佐三郎
副教頭・高野茂義 副教頭・大澤専二
昭和3年、神田一ツ橋「修道館」落成
大澤龍(専二次男)幹事長時代
大正8年6月15日 「大日本武徳會千葉支部大演武大会」記念写真
中央・高野佐三郎先生、右隣・大澤専二 前列右端、専二盟友・持田盛二先生
大澤専二一刀流免許皆伝などの巻物
高野佐三郎先生の手形
一刀流免許皆伝・八方分身
高野佐三郎 祖父・苗正 奥伝連署
大澤専二殿 恩師・高野佐三郎先生花押
大澤専二門人帳・第一巻、第二巻、
780名余の門弟自署
大澤専二自筆、毛筆書き「剣道」上下二巻
未刊の書 「野田市教導資料館」蔵